ブログ
ブログ
NINJA
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Cっていうアニメ、終わっちゃいましたね。
ちーちゃんが何気に出ていたので見ていたのですが、やっぱり最後出なかったな。
真朱は最後まで可愛かったです。
アセットは自分の未来と言っていたので、公麿の未来である真朱は一体何なのか気になりますね。
やっぱりあれなのかな。
拍手パチパチ嬉しいですー。ありがとうございます!
ちーちゃんが何気に出ていたので見ていたのですが、やっぱり最後出なかったな。
真朱は最後まで可愛かったです。
アセットは自分の未来と言っていたので、公麿の未来である真朱は一体何なのか気になりますね。
やっぱりあれなのかな。
拍手パチパチ嬉しいですー。ありがとうございます!
PR
蚊の羽音って年を取るごとに聞こえにくくなるんですね。
知らなかった。通りで朝起きたら四か所も刺されている訳だ。目茶苦茶痒いです。
でも本当に耳元に来た時だけ、ぷうんみたいな音がして目が覚めたのでいっそ聞こえない方が良かったかな。
おかげで早く目が覚めてしまいました。ね、眠い。
不思議と足は刺されてませんでした。なぜ手を四か所も刺さなければならない。解せぬ。
熱いからって半袖で寝てたのがいけなかったんでしょうか。
それとも私の手が臭いって暗に蚊は言っているんでしょうか。蚊は足のにおいを好むってwikiに書いてあったよ!
手が痒いって致命傷だと思うんです。すぐ目についてかいちゃうじゃないですか。
おかげで腫れが酷い。寝ながらかいた私の馬鹿。
前回の蚊は殺したので結局蚊取り線香を買って無かったりします。今度はちゃんと買おう。
久しぶりに書きましたが、更新はなくて申し訳ないです。
書く気力はありますが、相変わらず話がまとまりません。
気長に待ってやって下さると有難いです!
あと、ブログ一週間以上何も書いてなかったんですね。
なるべく書くように心掛けようと思います。
知らなかった。通りで朝起きたら四か所も刺されている訳だ。目茶苦茶痒いです。
でも本当に耳元に来た時だけ、ぷうんみたいな音がして目が覚めたのでいっそ聞こえない方が良かったかな。
おかげで早く目が覚めてしまいました。ね、眠い。
不思議と足は刺されてませんでした。なぜ手を四か所も刺さなければならない。解せぬ。
熱いからって半袖で寝てたのがいけなかったんでしょうか。
それとも私の手が臭いって暗に蚊は言っているんでしょうか。蚊は足のにおいを好むってwikiに書いてあったよ!
手が痒いって致命傷だと思うんです。すぐ目についてかいちゃうじゃないですか。
おかげで腫れが酷い。寝ながらかいた私の馬鹿。
前回の蚊は殺したので結局蚊取り線香を買って無かったりします。今度はちゃんと買おう。
久しぶりに書きましたが、更新はなくて申し訳ないです。
書く気力はありますが、相変わらず話がまとまりません。
気長に待ってやって下さると有難いです!
あと、ブログ一週間以上何も書いてなかったんですね。
なるべく書くように心掛けようと思います。
最近スランプです。うまく話がまとまりません。
まとめたりするの苦手なんですが、いつもにまして酷いです。
なので更新がもっと遅くなりそうです。すいません。
某熱帯からビバ☆テイルズオブマガジンが届いたんですけど、
来月はガイとジェイドが表紙らしいですね。
なんでこの二人の組み合わせなんでしょう。
ドラマCDではナタリアとツーショットだったんだから、ナタリアでいいじゃない。
大人二人はむさくるしいよ!花が欲しいよ!
何より秘奥義おめでとうの意味を込めてガイとナタリアでよかったんじゃないかと思いました。
本心は、ルークだったら一番嬉しいんですけどね(・・・)
その次の号はどのキャラになるんでしょうか。またTOXになったりするのかな。
まとめたりするの苦手なんですが、いつもにまして酷いです。
なので更新がもっと遅くなりそうです。すいません。
某熱帯からビバ☆テイルズオブマガジンが届いたんですけど、
来月はガイとジェイドが表紙らしいですね。
なんでこの二人の組み合わせなんでしょう。
ドラマCDではナタリアとツーショットだったんだから、ナタリアでいいじゃない。
大人二人はむさくるしいよ!花が欲しいよ!
何より秘奥義おめでとうの意味を込めてガイとナタリアでよかったんじゃないかと思いました。
本心は、ルークだったら一番嬉しいんですけどね(・・・)
その次の号はどのキャラになるんでしょうか。またTOXになったりするのかな。
教科書で後ろのページにCDとかDVDとかついてるものってありますよね。
セットとしてあるのではなく、教科書のページに貼りついてる奴です。
普通はそれを剥がさないで、取り出すと思うんですよ。
だが、妹は違った。
普通に教科書に張り付いてるCDを取りやがりました。
私が気付いた時には妹はそのCDを取った後で、
「これさ、どうやって開けんの?」
と少し苛々した様子で聞いてきました。
えええええ!?まさか開け方が分からないからわざわざ教科書に張り付いてたのに取っちゃったの?マジで?
私は内心そう思いつつ、そのCDの入った簡易なパッケージのビニールを見ました。
どう考えても上部にある赤い線を取るのがセオリーだと思うのに、この子聞いてきてる。聞いてきてるよ!
私が赤い部分を引っ張ればいいんじゃないと言うと同時に、赤い線に気付いた妹は疑った様子で赤い線を引っ張りました。すると綺麗に開くことが出来たので感心していました。
「すげー!取れたよこれ」とか言って、その後にこれは剥がすものじゃないとやっと気付いたようでした。
私は顔面がマジで痛くて仕方がありませんでした。腹がよじれるくらいは笑わなかったけど顔面が笑いすぎて痛かったです。
しかも今まで三回ほどこういう教科書があって、そのどれもを妹は剥がしていたらしい。
色んな意味でかっこいいです。パネェっす。
そして笑う私を若干引いた目で見る妹が怖かったです。
でもそんな顔しなくたっていいじゃないか。うざい姉だけども。
拍手に長編の番外編を置いていたんですが、やはり長編を読んでいない方や今読み始めたばっかりだよという人に不親切すぎると思ったので外しました。
代わりに幼少の頃の話を置いておきました。当分これに頑張ってもらう予定です。
拍手パチパチ嬉しいです!励みになります^^
セットとしてあるのではなく、教科書のページに貼りついてる奴です。
普通はそれを剥がさないで、取り出すと思うんですよ。
だが、妹は違った。
普通に教科書に張り付いてるCDを取りやがりました。
私が気付いた時には妹はそのCDを取った後で、
「これさ、どうやって開けんの?」
と少し苛々した様子で聞いてきました。
えええええ!?まさか開け方が分からないからわざわざ教科書に張り付いてたのに取っちゃったの?マジで?
私は内心そう思いつつ、そのCDの入った簡易なパッケージのビニールを見ました。
どう考えても上部にある赤い線を取るのがセオリーだと思うのに、この子聞いてきてる。聞いてきてるよ!
私が赤い部分を引っ張ればいいんじゃないと言うと同時に、赤い線に気付いた妹は疑った様子で赤い線を引っ張りました。すると綺麗に開くことが出来たので感心していました。
「すげー!取れたよこれ」とか言って、その後にこれは剥がすものじゃないとやっと気付いたようでした。
私は顔面がマジで痛くて仕方がありませんでした。腹がよじれるくらいは笑わなかったけど顔面が笑いすぎて痛かったです。
しかも今まで三回ほどこういう教科書があって、そのどれもを妹は剥がしていたらしい。
色んな意味でかっこいいです。パネェっす。
そして笑う私を若干引いた目で見る妹が怖かったです。
でもそんな顔しなくたっていいじゃないか。うざい姉だけども。
拍手に長編の番外編を置いていたんですが、やはり長編を読んでいない方や今読み始めたばっかりだよという人に不親切すぎると思ったので外しました。
代わりに幼少の頃の話を置いておきました。当分これに頑張ってもらう予定です。
拍手パチパチ嬉しいです!励みになります^^
キャラの台詞を考えるのがなかなか難しいです。
本編を見て大体こういう台詞言ってくれるよね、みたいな無責任な感じで書いてます。
ギンジは本編で全然喋らないのでフィーリングで大体こんなもんだろうと適当に捏造しまくってます。
このギンジは違うという方がいらっしゃったらすいません。
なんか「おいら」とか言うキャラって私の中で緩いキャラな感じがするんです。今まで大体知っている一人称が「おいら」で緩いキャラはシャーマンキングの葉くんとか十二国記の楽俊などです。この二人ってまったりしてるイメージが強い。のんびり気ままな感じが良い。なんか一緒にお茶を居間で日向ぼっこしながらゆっくりとすすっているイメージ。
まあ、アニメでギンジを見た時は普通に真面目な青年というイメージを受けたのですが、一人称が「おいら」だと思うとどうものんびりした感じになります。
そしてスピノザの口調とかよく分かってないです。キャラ崩壊してたらすいません。
あと日記を読み返していて気付いたんですが、いたるところで日本語が死んでいたりします。
母国語でずっと日本に暮らしているのに、なんだかとっても悲しくなってきました。
いろんな意味で残念で、恥ずかしいです。私は貝になりたい。ちなみにこの映画見てないです。あと貝になってどうするんだっていうね。前向きに誤字脱字を減らしていけるよう頑張りたいと思います。
本編を見て大体こういう台詞言ってくれるよね、みたいな無責任な感じで書いてます。
ギンジは本編で全然喋らないのでフィーリングで大体こんなもんだろうと適当に捏造しまくってます。
このギンジは違うという方がいらっしゃったらすいません。
なんか「おいら」とか言うキャラって私の中で緩いキャラな感じがするんです。今まで大体知っている一人称が「おいら」で緩いキャラはシャーマンキングの葉くんとか十二国記の楽俊などです。この二人ってまったりしてるイメージが強い。のんびり気ままな感じが良い。なんか一緒にお茶を居間で日向ぼっこしながらゆっくりとすすっているイメージ。
まあ、アニメでギンジを見た時は普通に真面目な青年というイメージを受けたのですが、一人称が「おいら」だと思うとどうものんびりした感じになります。
そしてスピノザの口調とかよく分かってないです。キャラ崩壊してたらすいません。
あと日記を読み返していて気付いたんですが、いたるところで日本語が死んでいたりします。
母国語でずっと日本に暮らしているのに、なんだかとっても悲しくなってきました。
いろんな意味で残念で、恥ずかしいです。私は貝になりたい。ちなみにこの映画見てないです。あと貝になってどうするんだっていうね。前向きに誤字脱字を減らしていけるよう頑張りたいと思います。